2017/01/19

マッサージ後の飲水

前回の続きで、脂肪に関する機器のコラムを書いたのだが、内容があまりにも過激なためUPはしばらく自粛することにした。

知りたい方は、当院主催のセミナーで説明するのでそちらをご利用いただければ。

そこで今回は、昨日マッサージに行って気になったことがあったので、それについて書こうと思う。

ちょっとした小ネタで、知識の有無を見極めるのに役立つので良かったら読んで欲しい。

行ったマッサージは、最近多い激安マッサージ店である。

技術がスゴい良く、さりげなく有資格者か確認したら、どうやら無資格者らしい。

激安店でこれだけの手技が受けられるのであれば、潰れる整骨院があるのも頷ける。

そこまでは良かったのだが、施術後、水を飲むかと聞かれ断ったら水分を多く摂ることを勧められた。

老廃物が出やすくなるそうだ。

その後うんちくを少々。

勿体ない。

手技のレベルはそこら辺の整骨院よりあると感じたのに、知識で有資格者との差が出てしまう。

スゴく良い人だったので、教えてあげたかった。

といことで、今回は「マッサージ後に水分を摂った方が良いの?」について書いて行きたい。

読むのが面倒な方のために結論から書いてしまおう。

どちらでも変わらないので飲みたくないのに無理して飲む必要は全くない。

その時ノドが乾いていたら飲めばくらいの感じである。

では説明して行こう。

糸球体という体液をろ過する場所に流入する血液量は1分間に約1300mlになる。

そのうち、皆が言う老廃物が含まれているであろう血漿量は約650ml。

その中から約1/5がろ過されるので糸球体ろ過量は1分間に約125mlとなる。

そして、ポイントはここである。

血圧が80~200mmHgの範囲で変動しても、輸入細動脈の血管抵抗が変化し糸球体毛細血管内の血液量は一定に保たれているのである。

これは、水を多く摂取して血圧や血液量に変化が出たところで、ろ過をする部分には何の影響も出ないことを表している。

よって、マッサージをした後に水分を多く摂ったところでおしっこが出やすくはなっても、それによって含まれる老廃物の量に変化が出るということはないのである。

<結論>

どちらでも変わらないので、ノドが乾いてたら飲めば良い。

昨日担当してくれた人が、いつかこのコラムを読んでくれることを願う。





0 件のコメント:

コメントを投稿